こんにちは。すずらん鍼灸院の大島です。

前回に引き続き、『生活習慣の見直し』について、
説明します。

生理不順を予防する8つの方法
1.睡眠の質を高める
2.規則正しい食生活
3.生理不順を予防する栄養素
4.生活習慣の見直し
5.身体(生殖器官)を温める
6.生殖機能を高めるサプリメント
7.漢方
8.鍼灸治療

前回では、生理不順の原因の一つ、「生活習慣は長年かけて
つくられる」ことを説明しました。

もう少し具体的に述べると「生活習慣のどこがまずいのか」、
「生活習慣の重要性を軽視してしまう」ことがあげられます。

栄養、睡眠、運動のすべての生活習慣に問題がある
方も少なくありません。

当然、「すべてを改善するなんてできない」
「多忙でできない」「時間がない」のように
生活習慣の改善になかなか取り組めない方も
大勢います。

確かに、長年かけてでき上がった生活習慣を、
いきなりすべてを改善することは、現実的でないと
思います。

このような場合には、細分化して一つずつ改善
していく
ことをお勧めしています。

例えば、コンビニ弁当を毎日食べている方なら、
1週間の半分の日を手作り弁当に切り替えることから
始めると良いでしょう。

弁当の中身も動物性脂肪が含まれるものをなるべく
避け、魚類や野菜の多いものを選ぶようにする
だけでも改善効果は高まります。

運動については、激しい運動をすればいいという
ものではありません。

あくまでリラックスでき、長く楽しんでできる
有酸素運動を取り入れることが望ましいです。

出来るだけ、早朝ウォーキングをお勧めして
います。

479287

なぜなら、朝の太陽の光には、自律神経を活性化させる
大きな作用があるからです。

また、身体の芯まで温めるには半身浴はお勧めで、
体を身体を温める工夫もよいと思います。

その他、毎日飲む清涼飲料水を野菜ジュースに切り替える
こともあげられます。

このように、身近なところから少しずつ変えていくことで、
生活習慣を変えていく
とよいでしょう。

いきなり変えようとせずに、凡事徹底で少しずつでも
改善していくことが大事になります。

ぜひ、身近でできることから、生活習慣を
変えていくことを実践していきましょう。

すずらん鍼灸院
院長 大島宏明


公式サイト
レディース鍼灸・すずらん鍼灸院

女性のための健康応援サイト
自律神経失調症ガイド