前回に引き続き、『生殖機能を高めるサプリメント
について、解説します。

生理不順を予防する8つの方法
1.睡眠の質を高める
2.規則正しい食生活
3.生理不順を予防する栄養素
4.生活習慣の見直し
5.身体(生殖器官)を温める
6.生殖機能を高めるサプリメント
7.漢方
8.鍼灸治療

現代では、不足したホルモンをサプリメントで補充する人は
増えてまいりました。

生殖機能のトラブルの多くは、ホルモンバランスの乱れに
よるものです。

そのため、ホルモンバランスを整えることで、生殖機能の
トラブルの多くを防止できるようになります。

ホルモンバランスを整えるサプリとして有名なのが、
イソフラボンを含んだサプリです。

イソフラボンは、女性ホルモン(エストロゲン)と似た
栄養素
です。

そのため、ホルモンバランスが乱れたことにより不足した
ホルモンを補充する効果が期待できます。

「マカ」もよく知られています。

マカには植物性エストロゲンが含まれ、ビタミン、カルシウム、
ミネラルなどの成分が豊富に含まれています。

特に、寒さが厳しい地方で育ったマカには、厳しい自然で
育った生命力にあふれるエネルギーが含まれています。

マカサプリは値段も様々ですが、マカ成分がほとんど含まれて
いないサプリもあれば、マカ100%で作られたサプリも
あります。

他のサプリとしては、ザクロ、ハーブティー、ピクノジェール、
ワルドヤムやレッドクローバーが知られており、亜鉛やビタミンEを
含んだサプリもホルモンを調える作用があると言われています。

これまで、生殖機能を高めるサプリについて紹介しましたが、
サプリはあくまで健康補助食品です。

生活習慣に問題があると、いくらサプリを飲み続けても
効果が現れないこともあります。
また、偏ったサプリの摂取にも問題があります。

体内に必要な栄養素は、40種類以上あるといわれております。
これらの栄養のバランスが偏ることなく、バランスのとれた
栄養を補う必要があります。

サプリをご利用するときに、医師の治療を
受けている場合には、医師の処方による薬の効果が
半減する可能性があるため、医師に確認をとることを
お勧めしています。

(続く)

すずらん鍼灸院
院長 大島宏明


公式サイト
レディース鍼灸・すずらん鍼灸院

女性のための健康応援サイト
自律神経失調症ガイド